
東京ヤーンクロールとは、「糸・人・お店~好きとつながろう~」をテーマに編み物に関するショップ(店舗)をスタンプラリーをしながら回るイベントです。
公式サイト(https://tokyoyarncrawl.wixsite.com/tyc2020)
スタンプラリーでは、糸や編み物に関する景品が当たります。
今年は、直接お店をまわれないという方のために、ネットショップでの販売やインスタグラムによりインスタライブを行いますので、楽しんでいただければと思います。
丸安毛糸の”60ろくまる”も今年初参加。”60ろくまる”では、喫茶店ウール倶楽部にて毛糸の販売を行います。
中井チコさんの新作編み物キットも発売になります。下記にてご紹介しています。
ウール倶楽部は、アンティークの家具や雑貨に囲まれた空間ですので、ぜひ編み物をしに来てください。
※ウール倶楽部の営業時間は、11:30~17:00です。
(会期中の11/15.29は休業日です。喫茶店カフェの営業は平日のみです。)
ヤーンクロール中は、糸の種類や色数も多く準備。みなさんが楽しんで選べるようにします。
※毛糸の購入は、現金のみのお取り扱いとさせていただきます。ご了承ください。
中井チコさんのワークショップの開催も開催します。(2020年11月21日(土)開催)
ヤーンクロール期間中は、土日祝の編み物教室も開催します。
(開催日:11/14・22・23・28)※詳細は編み物教室のサイトよりご確認ください。
土日祝日のカフェの営業は行っておりません。ご了承くださいませ。
目次
coridorknitting 中井チコ新作編み物キット
新作の編み物キットは、ヤーンクロールのWEBショップhttps://tkyyarncrawl.base.shop/
または、”60ろくまる”の販売店でもある「ウール倶楽部」でご購入いただけます。
マーメイド・・・カウル
たっぷりとしていながらも、かぶるだけで、形が決まりやすいデザインのスヌードです。ねじって二重にすると帽子としても着用出来ます。糸は、ベビーアルパカを使用したリリヤーン。ふんわりとしていてしっとりとした肌触りが特徴です。チクチク感はありません。この編み物キットを使ったワークショップを11月21日(土)に開催します。
ワークショップの詳細はこちら>>>

アフターヌーンティー・・・靴下
靴下を編んだコトがなくても編める靴下のパターンをコンセプトに取り組みました。文字で書かれているパターンですので書いてある通りに編めば靴下が編めちゃいます。糸は膨らみを持たせた軽くて柔らかいコードヤーンです。

deluge(デリュージュ)・・・ニット帽
カジュアルにも、タイとな大人スタイルにも似合うシンプルなニット帽です。糸はベビーアルパカのループヤーンを杢糸にして起毛させた作りになっており、独特な色合いです。驚くほど軽くふわふわ。ゴム編み部分には、カシミヤセーブルを贅沢し使用。着心地の良さと保温性に優れています。


イベント名
tokyo Yarn Crawl2020 東京ヤーンクロール2020
ヤーンクロールお知らせは、公式インスタグラムで随時更新していきますので、まだフォローされていない方は、ぜひフォローよろしくお願いいたします。
公式インスタグラム https://www.instagram.com/tokyo_yarn_crawl
開催期間
2020年11月14日(土)~29日(日)
参加店
AVRIL 吉祥寺店
andito
Keito
パピー 下北沢店
MAITO/真糸
MOORIT
SHAELA
Atelieryarn
chappy yarn
saichica
Presse
60ろくまる