夏にぴったり、マクラメ七宝結びでつくるミニバッグ

 

こんにちは、赤石です。

今回は、マクラメの七宝結びで小さなバックを作ってみました。編みではないので、編めない方でも作れます。まずは七宝結びの結び方です。(2020.6月追記)

マクラメとはアラビア語の「ムクラム」が語源と言われています。「ムクラム」の意味は、「結ぶ」です。
ひもの結び方でさまざまな模様を作り出す技法をさします。

ひもを結ぶ文化は、狩猟採集や衣服など生活になくてはならないから、装飾まで幅広く使われて、技術が進化してきました。それが広まり、今では趣味として楽しめる分野もあり奥深いです。

★完成サイズ たて(持ち手なし)約23㎝×よこ20㎝

 

スポンサードリンク



用意するもの

糸は、無印で買ったヘンプ糸玉(太)で夏らしくしようと思います。(この糸は、現在は売られていないので他の糸で代用してください。ハリのある糸が向いています。)

使用量は、20メートルです。

取っ手

取っ手の部分はダイソーの持ち手。

クリップ

作る時に使う道具として、食品の袋を閉じておくクリップ(?)

マスキングテープ

結んだ部分を止めるだけなので、何色でも可能です。

突っ張り棒とS字フック

吊るした状態で作るのがやりやすいので、ハンガーラックにS字フックと突っ張り棒をかけて使うことにしました。

こんな状態になります↓

 

七宝結びの結び方

糸は、1mの長さで20本に切って(必ず4の倍数)棒にかけ、マスキングテープで固定します。
(手前側が少しだけ長くなる位置で固定してください)

 

七宝結びは4本で1セットとし、まずは端から4本で区切ります。

 

端から結んでいきましょう。
※見やすいように背景に白い紙を置いています。

動かすのは左右の2本で、まず左側の糸を右方向へ渡します。
その時に、右端の糸を上にのせて、数字の4のような状態に。

 

右端の糸を、中央の2本の下を通して、左端の糸の上に出るようにくぐらせます。
真ん中の2本を通しつつ左右の糸を結ぶということですね。

左右に引っ張って結び目を作ります。

 

 

さらに、左右反対にして同じように結びます。

右端の糸を左側へ(左端の糸が上になるように。)

 

左端の糸を、真ん中2本の下を通して、左側へ

 

糸が固くて締まりにくいので結構しっかり締めました

 

これで1つの結びです。

同じように、残り4セットを結んでいきます。

これが底の部分となります。

この位置を中央にするので、結び目の位置で棒に固定し直します。

 

2段目をつくる

底の部分ができたので、次は2段目を作ります。

段ごとに、2本づつ結び目をずらすので、左右の2本を抜かした4本づつをまず結んでいきます。

結ぶ位置が安定するように、2~3㎝くらいの位置をクリップで止めます。
結ぶ4本だけを挟んでくださいね。

 

結び方は同じで、左右の2本で中央の2本を挟んで結ぶ。

残りも同じです。

端2本残して結び終わったら、棒ごと裏返し、裏側も同じように結んでいきます。

最後に残った端の2本は、前後で合わせて4本として結び目を作ります。

 

 

左右ともに同じように結び、側面の出来上がりです。

次の3段目は、はじめと同じように端から4本1組として結んでいきます。

そして4段目はまた端2本を残した状態で結ぶ、というのを繰り返していきます。
これでバックの袋の部分ができていきます。

袋の部分を作っていく

2段目までを作り終え、次は3段目です。

今度はまた端から4本を使って結んでいきます。

結び終わったら、またひっくり返して反対側も同じように端から4本を結んでいきます。

 

あとはまた次の段は端の2本を残して最後に前後合わせて結ぶ。

この繰り返しです。

 

6段作りました。

袋は完成したので、棒から外します。

 

持ち手の付け方

次は持ち手を付けていきます。

持ち手は2つ付けるのですが、バランスを取るために糸は10本づつ4組にまとめようと思います。
端2本は最後に縛った4本のうち2本を取ってください。

まず2本づつ、持ち手を通して七宝結びをします。

 

10本分結びました。

次は10本をまとめていきます。

 

新しく糸を30~40㎝切り、2つ折りにして、10本の糸に添わせます。
2つ折りにするとき、片方を長くして、その長い方で巻いていきます。
短い方は、持ち手の部分にはみ出す程度でOK

長い方で10本と短い方の糸をまとめてぐるぐると巻いていきます。

20回くらい巻きました。
長さも3㎝くらいですかね。力を力を入れてきつく締めてください。

最後に糸端を、2つ折りにした輪っかの部分に通します。

その状態で、反対側(持ち手側)に出ている糸端を引っ張っていってください。
そうすると、最後の糸端が巻いた糸の中に入って行って、固定&糸始末ができます。

 

残りの部分も10本ずつにまとめて同じように持ち手に付けていき、最後に残ったたくさんの糸端は、切ってきれいにして完成です!

 

まとめ

糸が固い麻だったので、最後の持ち手を付ける作業でちょっと痛くなりましたが、しっかりとした作りにできました。中に巾着やハンカチを袋代わりに入れてもよいですね。

浴衣とかにも合いそうです。

ぜひ試してみてください。

BLOG TOP