初心者の為のかぎ針の始め方|長編みの編み方

IMG_5926

 

こんにちは、赤石です。

 

かぎ針編みの基礎シリーズ
今回は、とっても良く使う『長編み』の編み方を解説します。

目次

  • 長編ってこんな編地
  • 長編の編み方
  • まとめ

作り目のしかたはこちら
細編みの編み方はこちら

 

スポンサードリンク



長編ってこんな編地

基礎的な編み方の1つですが、前回の細編みに比べて1目が縦長なので、早く大きな面積を編めます。
縦長の目が連なっているので、長方形のような見え方をします。

IMG_5924

 

その分、編地はすこし柔らかく、悪く言えば弱い感じ。
細編み身比べて軽く、伸縮性があります。

隣の目の間に隙間が空くので、ここに紐を通したり、そのまま釦ホールなどのデザインの応用することもできますよ。

 

長編みの編み方

まず、長編みで作り目は出来ませんので、作り目または、他の編地などを土台とします。

長編の長さは鎖目約3個分の長さに相当します。

なので、1目目は、鎖を3目編み、高さを出してください。
これが1目になります。

IMG_5859

2目目から長編みを始めます。

まず、糸を下からすくって、針にかけます。

IMG_5861

IMG_5873

掛けた糸を巻きつけたまま、1目目の土台の目のを拾います。

IMG_5880

向う側の糸をすくって、引き出します。

IMG_5882

 

IMG_5883

 

IMG_5886

 

この時点では、針に糸が3本かかっていると思います。
長編鎖3目分と同じですね。長編は3がキーワードです。

IMG_5888

 

次。そのまま糸をひっかけます。

IMG_5890

 

引っかけた糸を引き抜くのですが、ここがポイント。針の先っぽ側2本だけを引き抜いてください。

IMG_5892

 

引き抜くと、針にかかっている糸は2本になっていると思います。

IMG_5894

もう一回糸を引き抜き、今度全部引き抜きます。

IMG_5895

 

針に糸は1本になります。これで長編みが1目完成。

 

かけて

すくって

引き抜いて

引き抜く。

以上です。

 

1段編むとこんな感じ

IMG_5915

 

 

次の段に行くときは、また鎖3目で立ち上がって下さいね。

IMG_5917

 

まとめ

長編みをマスターすると、派生して中長編み、長々編み、長々々編み・・がいもづる式に出来るようになります!

それぞれをマスターすると、編地の長さの調整ができるので、カーブのラインや、ちょっとしたサイズ調整ができるようになります。

かぎ針編みに必須な編み方ですので、ぜひマスターしてください。
ではでは!

BLOG TOP