植木鉢の鉢底石の変わりに!!?以外な麻糸の活用方法

アバター画像
向山 利ノ絵

DSC_0820毛素材が恋しい季節になりました~。
手袋やセーターを編みたいと編み物熱が高まっている向山です

 

さて麻糸は荷物を束ねるのに使ったり、編み物をする事も出来ますし、ラッピングにも使えたり持っているととっても便利でご自宅にお持ちの方も多いと思います。
そんな麻紐の以外な活用方法をご紹介したいと思います。

 

目次

  • 麻糸をほぐしていきます
  • まとめ

鉢植えをする際に鉢の底に水はけや通気性を良くする為に小石を置いたりしますね。

植木一の変わりにコルクや発泡スチロールや割れた陶器を使用しても良いそうですが

今回はなんと麻紐を利用します。
えっどうやってとお思いでしょう!!
とても簡単に出来ますので是非お試しください

スポンサードリンク



麻紐をほぐしていきます

この紐の状態で使用しても良いそうですが
この1本の麻紐をまずは解していきます

DSC_0822
1本と思いきや 3本に分解できました。

DSC_0823

 

この分解した3本を更に解いていくと~ 更に細かく分解されていきます。麻の繊維が良くわかりますね。

DSC_0826

糸だったとは思えない位に ふわふわの状態になります。

 

DSC_0827

先ほどの1本の麻紐を解いていくと このようになってゆきます  おもしろいですね~

※解いていく際にビニールか新聞紙を敷かないと繊維が飛び散りますのでご注意くださいね。

DSC_0828

この状態になったら鉢の底に敷き詰めて 鉢底石の変わりになるんですね。
土をいれ植物を植えれば完成です

DSC_0830

まとめ

細い繊維を引き揃えて撚糸をする事で糸になっているという事が非常に分かりますね。

麻紐は自然の物なので地中で分解されてとっても地球にやさしい素材です。
身近にある素材でこんな代用が出来るんですね。

それでは またよろしくお願いいたします

記事を書いた人

アバター画像
向山 利ノ絵

ニットの仕事に就いていた事を活かしながら、編み物の魅力 アイディア マニアックな事まで発信できていけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

BLOG TOP