編地があれば簡単に出来るがま口

- 更新日
- 2020.1.17(金) 19:10
- (投稿日 2015.11.20(金))
メ,メ,メリヤスレンジャーーーー!!???
ニット業界にもキャラクターが居たんですね。
東京ニットファッション工業組合様の前にこんなポスターがありHPより画像をお借りしました。
顏が莫大小{メイヤス)の莫になっています。 かっちょいい 本物に会える日を楽しみにしている向山です。
メリヤス(莫大小)とは編地全般の事を示す言葉になります。
がま口の金具があれば簡単にがま口がつくれるんですよ。がま口のキットは100均や手芸店にあります。
まず、がま口に使用する表生地と裏地を用意します。
ニット好き者としてはニットの編地にしました。
着なくなったセーターの生地やジャージ生地やトレーナーなど金具に挟める厚さであればなんでも使えますよ。
がま口の袋を作り ボンドで金具地に生地を入れるだけで完成です★
ふわふわの編地だったので温もりがあり可愛いがま口になりました。こけしのストラップもつけてと
がま口のサイズは小さいサイズから大きいサイズまで 金具の種類も沢山あります。
袋を縫う以外は工作のようで簡単に出来ました。
小さいタイプはカバン中でリップクリームやおやつをいれて
それでは又よろしくおねがいします。