浴衣のヘアアレンジに活躍するニットリボンのヘアピン

- 更新日
- 2020.7.4(土) 21:47
- (投稿日 2015.7.31(金))
こんにちは、鈴木です。
毎日暑いですねー!
先日は沖縄の波照間島に行ってのんびりしてきました!。。と友人から上の写真が送られてきました。
いいですね、沖縄!
さて、夏と言えば夏祭り・花火ですね。
女性は浴衣を着る機会も増えて、ヘアアレンジも楽しめる季節だと思います。
そこで今日は浴衣などを着る時のアップスタイルにも活躍する、手作りニットリボンのヘアピンをご紹介したいと思います♪
目次
ベースの編み方
今回は夏らしいラメ入りのブルーの糸を2本一緒に編みました。
棒針のガーター編みで、7cm×4cmくらいです。
天竺編みに比べてガーター編みは端が丸まりにくいのでお勧めです!
中心を留める
ベースが完成したら、中心にひだを作って縫い付けます。
この時に一緒にヘアピンパーツにリボンを取り付けてしまいます。
※外れないようにしっかり止めましょう。
ヘアピンのパーツは付属屋さんで120円くらいでした。
いろいろな大きさや形があって、見ているだけで楽しかったです(^^)
完成です!
先週使ったパールのビーズが可愛かったので、今回もポイントに縫い付けてみました。
ショートカットのヘアアレンジにも、アップスタイルのまとめ髪も、このヘアピンを留めるだけで可愛く仕上がります!
夏の浴衣のヘアアレンジにぜひ試してみてくださいね☆