from matome 暑いですね~ まだまだ暑さも続きそうです。 夏バテしてませでしょうか? 私は若干写真のような状態です・・・・。
目次
毛刈りの季節です
さてさて、ニットだけではないけど、服の素材に使われる動物の毛 ウールになる羊とか、カシミヤのヤギ、アルパカ、モヘア、アンゴラ・・・・・ 多くは寒い地方に生息してます。 その寒さから身を守る毛だからあったかいんですね~ 野生の進化ってすごいなと思います。 人工では作れないですもんね。 そんな動物たち 定期的に毛を刈っているわけですが、毛を刈られた直後はこうなります。 もこもこですね。 見てるだけで暑い・・・。 このもこもこが・・・・・・ from edogawa-kankyozaidan こう
from http://www.re-green.jp/project/okirai-menyou/3/ さっぱりしました。 見てるだけですっきり! そして、こう!
from nlfarm 頭だけ残されちゃったんですね・・・・。ライオン? こうやって見ると、毛の分量だけでだいぶ大きく見えているんですね。
5年間毛を伸ばし続けた羊がいた
家畜の羊は、品種改良されて毛を刈らないと伸び続けてしまいます。 ちょっと前に、山で迷子になって5年間毛を伸ばし続けた羊が話題になってました。 from amusingplanet 前見えてる・・・? ちなみに名前はシュレック君。 まさに怪物! 見つかった後はちゃんと毛を刈ってすっきりしてました。
from http://whats.be/18477
アルパカも毛を刈ります。
さらに、アルパカちゃんは、この状態から・・・・ from the green life こう!!
from cutest pow かわいい!!笑 さらにさらに・・・
from fricker イケメン!!笑 おまけにこんな子も
from JLCの日常とアジアンラリー参戦記録 遊ばれちゃってます^_^; 毛刈りは、大体春から夏の時期にやってることが多いので、今なら毛刈りされたばかりの子たちに会えそう。 ちなみに温泉マークの子は那須高原にいます♪ 私も毛刈りを生で見たことないので、行ってみたいな。 ではでは~