こんにちは 夏の日差しが感じられもう直ぐ梅雨があけますかね。 太陽の香りが恋しい向山です。 先日かわいい淡い黄色のスカートを履いている社の子がいて 夏らしくていいな~と思い ずんずん近づいていくと あれ!!? これニットじゃないですか!? レース編みもされている!! しかも4枚接ぎ!! もしかしてお母さんのですか? 聞くと昔お母様が家庭機(家庭で作れる編み機)で作られたスカートとの事でした。 ↑ 今時風に着こなしていてかわいいですよねლ(╹◡╹ლ) 度目もバッチリで新品の用に綺麗でした。 母の時代は家庭機を教わり作る人が多かったんですね。 私も母から譲り受けた洋服は大切にあります。
家庭機のゴム編みのカーディガンです 現役です!
これはエプロンです30年~40年位前のものです。 レトロ柄が気に入っています。 この傘は兄が小さい頃に使っていたものも 今は子供たちが使っていたそうです。
月火水木キン肉マ~ン♪ 。。。牛丼が食べたくなります 物を丁寧に扱い愛着をもって大切にしていきたいです。 今はバブル時代のファッションが若者の間で流行っていますね。 昔のものも、靴やアクセサリーの小物を今風にするだけ今風に着こなす事もできますね。 眠っているクローゼットから服を引っ張り出してみて お子様やご自分で案外活躍するお洋服が出てくるかもしれませんね。 ではまたよろしくお願いします。