こんにちは、大久保です。年末年始のお休みは家で編み物をたっぷり楽しもうと思っています。何を作ろうかな・・・作りたいものが多くて迷ってしまいます。
今回は、大切な方へのプレゼントにもおすすめの編み物キットをご紹介します。
これからが寒さの本番です。ニット小物は防寒もできるので、予防対策にもなりますね。
そして、何より作った人の顔が浮かぶものを身に着けているとそれだけで、心が温かくなる気がします。
目次
『Tassel飾りのミニマフラー~リバーシブル仕様~』

デザインしていただいたのは、doliminue/ドリミーヌさん。
—–doliminue/ドリミーヌ—–
手編み講師・指導員を取得後カルチャースクールの講師、作品販売、書籍掲載など。現在はdoliminue/ドリミーヌを主催し、ワークショップ、各種イベント参加。著書に「ビーズニットブレス」文化出版局
【https://www.instagram.com/doliminue】
デザイナーdoliminue/ドリミーヌさん コメント
とても軽く暖かいミニマフラーはお洋服に合わせて、その日の気分に合わせて使い分けて頂けるリバーシブル仕様です。
日本製のキルトピンには同じ毛糸で作るタッセルを飾りました。
衿のようにコンパクトに巻いてもゆったりと巻いてもお好きなところにピンを留めてスタイルは完成します。
上質な毛糸の素材感を大切にシンプルなみ地と透かし模様2つの表情を楽しみいただけます。
とのこと。
では、このミニマフラーの特徴をご紹介します。
作品映えするふわふわのタッセル
このマフラーの特徴のひとつは、ふわふわの糸で作るタッセルです。
このタッセルが有ると無しでは、作品の完成度もグレードも上がります。
毛糸ならではのふわふわなタッセルがとってもかわいい!ですね。
そして、こだわりのキルトピン!
このキルトピンの飾り部分は、ちょっと大きく丸いシルエットになっています。やわらかい編み物との相性がいいです。
日本製のキルトピンで、ひとつひとつ色が違うのも味ですね。
このキルトピンは、もちろん編み物キットに含まれています。

とにかくふわふわの毛糸
使用している毛糸は、ベビーアルパカを使ったやわらか、ふわふわの毛糸です。
ブークレヤーンと呼ばれる、ループがたくさんついている糸を撚り合わせた後に、摩擦による起毛加工をして、ループをひっかいて毛羽にしています。
手間ひまかけられております。この工程によって、やわらか、ふわふわな手触りになります。
アルパカの毛糸の中でも、貴重でやわらかいベビーアルパカの毛を使っています。ベビーアルパカの毛質はしっとりと滑らかな手触り。編み心地もとてもいいです。
糸を作っていただいているのは、愛知県一宮の工場さん。日本製の毛糸です。
編み心地がいい糸だと、それだけで癒される編み物時間にもなりますね。

●使用素材
マリボミックス(ベビーアルパカ65% ウール16% ナイロン19%)
番手:1/2.7
糸長:70g 約189m 並太
バックにもさっとしまえる、サイズ感と着回し力の高さ
首に人巻きして、キルトピンで留めるだけなので巻き崩れたりすることがありません。
室内で外した際も、バッグに収まるサイズです。
そして、巻き方ひとつで決まる、着回し力の高さです。
巻き方も、首から少し離して重なる部分をクロスさせたり。
首に沿わせて巻いて、スタンドカラー風にしたり。さまざま楽しめます。
リバーシブルのデザイン。
このマフラーの最大の特徴は、リバーシブル!
片面は、模様編み。もう片面は、メリヤス編みとなっています。
シンプルな洋服の時には、模様編みの面を出して巻くとコーディネートのアクセントになります。

10号の棒針で編むので、編み物初心者の方にもおすすめです。
素材力のある糸を使うと、編んでいる時間も楽しめるうえに、作品の完成度も上がります。そして、大切な人へのプレゼントにはちょっといい糸で編んであげたいですよね。
編み物キットは、60ろくまるネットショップより購入いただけます。
ほかにも、新作編み物キットがたくさん出ておりますので、のぞいて見てくださいね~。