ノースリーブ作成に向けてサイズ採取と作図方法

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

ノースリーブ作成に向けて前回はデザインとスワッチの試編みをしました。

今回はサイズの採取と作図方法について書きたいと思います。

目次

  • サイズ採取
  • 作図で必要なもの
  • 作図方法
  • 次回に向けて

 

スポンサードリンク



サイズ採取

方法としては、ご自分の持っている服を参考に寸法を測り、参考にするのが間違いありません。

普段着ていて着心地の良いサイズがあると思いますので、参考にして測ってみてください。

ノースリーブでの採取箇所は下記です。

・着丈(縁編みなしの寸法。縁編み丈も決めます)
・身幅
・肩幅
・袖ぐり丈(縁編みなしの寸法。縁編み丈も決めます)
・天幅(衿なしでの寸法。縁編みが付きます)
・前下がり
・後ろ下がり
・肩下がり

作図で必要なもの

次に、作図をします。

必要なものは
・5mm方眼紙
・1/4または1/5定規が便利です。

作図方法

文字だと伝わりづらいので、下記写真にてご説明致します。


 

肩は前後差を2cm付けています。裾で長くなるわけではないのですが、結果的に肩線が1cm前に来る形です。これは高級感と着易さの為です。

また、衿ぐりや袖ぐりなどの曲線部分は、デザインに支障のない範囲で平ら分を入れて減らしを少なくしています。

次回に向けて

次回は実際に模様を実寸パターンに書き入れ、端の目や模様の配置の仕方のポイントを書きたいと思います。

それでは、また。

BLOG TOP