レトロな編み物雑誌から見つけたものづくりのヒントたち

IMG_1616

みなさんこんにちは。

寒い日が続いていましたが、いっきにあたたかくなりましたね。

過ごしやすくて、年中こんな気候だったらいいのにな~と思う今日この頃です。

 

先日母校で教室の引っ越しが行われたようで、昔懐かし?の雑誌が送られてきました。

(先生、ありがとうございます!)

もともと50’S 60’Sのニットデザインが好きなのですが、いただいた90年代の編み物雑誌にも

レトロなデザインのニットがたくさん載っていました!

 

家庭機の編み図がたくさん載っていましたが、90年代は家庭機を持っている人が多く、

編み物はいまよりずーっと身近な存在だったんだな~と実感しました。

Jリーグチームのチームセーターの作り方まで乗っていて、

子供にせがまれて一生懸命つくったのかな~と思うとほほえましいです…。

 

ZAZAという雑誌名は、家庭機を編む時の、

ザーッザーッという音が由来と聞いたのですが、

家庭機あるあるなので、なっとくです!

 

20年以上前の雑誌ですが、柄編みのバリエーションも多く、

基礎的なこと、編みのテクニックなど、情報量がおおくてびっくりでした!

 

その中でも特に気になったのが、ボーダー、ストライプについての記事です。

 

少しだけ、紹介させてください!

まずは、ボーダーの名称から。

IMG_1615

ボーダーにこんな名前があるなんて、知らなかったです。

キャンディーストライプ、ペンシルストライプ、と

編む前からうれしくなってしまうような名前ばかりですね。

 

アイビーストライプは、昨年の冬頃からよく見かけますが、

こんな意味があるボーダーだったのか!と発見でした。

 

ところで、私は横しまのことを、ボーダーと読んでいますが、

この雑誌では、ストライプと紹介されていました。

ニットは縦にしても使えるからなのか、それとも横しまもストライプと呼んでいたのか?

少しだけ疑問におもいました。

 

続いては、色ではなく、編みでのストライプについて。

IMG_1614

サマーストライプって、名前がもう可愛いですね。

いちいち見出しが可愛くて、なかなか読み進められませんでした。

 

 

私が最近編んでいた柄編みと同じものが2つも!

IMG_1617

IMG_1621

 

 

編み物の歴史はながーく、世界には伝統の編み物

アランセーターやフェアアイルセーターなどがありますが、

日本でもまた、昔から愛されたいたことを再確認出来ました。

 

暖かくなってきて、編み物はしばらくお休みかな?

なんて思っている方には、是非今年から春夏ニットにも

挑戦してほしいと思います!

今回取り上げた、ボーダーなんてぴったりですよ!

 

それでは、また次回〜!

BLOG TOP